コンタクト
メールアドレス:
アドレス(URL): http://woshite.mond.jp/index.html
自己紹介文
自然とともにある農的生活を心がけながら、暮らしています。
ささやかな菜園で野菜や果樹を育て、
ちびワンコ2匹と、
年をとっても好奇心いっぱいで、
モダンで、オシャレな本好きの母との充実した生活です。
息子が1人。もう独立・別居して15年以上になります。
はやくお嫁さん来ないかな☆
長年声楽の分野で演奏や指導をしていたのですが、
現在はヴォイス・セラピストとして、セミナーやレッスンを始めました。
NPO法人ネイチャリング・プロジェクト、理事の1人。
伝えられていない、古来の日本のアイデンティティに興味があり、
「ヲシテ文献」にたどり着きました。
少しずつ私の言葉で、紹介できればと思っています。
(熊本県八代市在住)
☆パートナーだった老秋田犬が、
2006年の「紀元節」の夜、安らかに旅立ち、
はや4年が過ぎました。
今はきっと、愛妻だった純白の秋田と、
これ又白い、仲良しのちび犬といっしょに、
見えない世界で楽しく飛び回っていることでしょう。
☆秋田犬ユリアンの後には、
可愛いくて生真面目な
ワイヤーフォックス・テリアの女の子がやってきました。
でも残念なことに、2009年1月18日。
急な心臓発作の為に逝ってしまいました。
今は真っ白のやんちゃなトイプードルの男の子レオが、
私と母を慰めてくれています。
レオは育ての親のお爺ちゃまが、
ご高齢のため施設生活を余儀なくされて、一緒に暮らせなくなり、
そこで里親になったのです。
☆2009年11月
「不要とされた」マルチーズの赤ちゃんを、引き取りました。
離乳直後(1ヶ月半)だったため、
しばらくは「わんこ母」になりました。笑)
今は、レオとシロ、仲良く走り回っております☆
☆2010年4月
これまでは、
先祖代々のだだっぴろい家で
暮らしていましたが、
このご時世に維持もなかなか難しく、
現在暮らしの縮小を推進中・・・
幸いお隣の菩提寺さまが、
庭の大半を境内にして下さることになりました。
二十歳で亡くなった大伯父が植えたという
私の大好きな、100年たったクスノキの大木も、
他の伸び伸び育った庭木たちも、
お寺さまの境内の中で、
そのまま大事にして下さるそうです。
・・・なんたって、ご住職は幼なじみ。
いっしょにうちの庭で遊んだ仲間なのです☆
田舎ならではのお話ですが、
我がご先祖とお隣の菩提寺とは、
江戸時代始めからの、
心ゆるし合うお付き合い。
申し訳ないことに我が家は自由人が多くて
仏教徒と名乗るのも・・・
???なのですけれど、
ご先祖さまの遺徳があるのかもね。
興味のあること
バロック音楽、歌うこと。 読書、文章を書くこと。 生きもの大好き。 犬、猫、ヒヨコ、昔ヤギも飼ってました。